添加链接
link管理
链接快照平台
  • 输入网页链接,自动生成快照
  • 标签化管理网页链接
ログイン

【原神】層岩巨淵(そうがんきょえん)の攻略情報|ギミック解説

【最新情報】
Ver.5.2アップデート情報が公開!
┝前半: チャスカ リネ オロルン
└後半: ヌヴィレット 鍾離

原神における、層岩巨淵(そうがんきょえん)の攻略情報をまとめた記事です。原神層岩巨淵(そうがんきょえん)の地下鉱区への行き方やギミックの解き方などを掲載しております。

  • やるべきことリスト
  • 流明晶石の場所
  • 青淵宝珠の場所
  • 逆さワープポイント
  • 地下鉱区への行き方
  • 流明石の触媒のレベルの上げ方
  • モンスター情報
  • 変わった岩柱は、岩元素のエフェクトが取り巻く共鳴を引き起こす岩柱です。共鳴を発動するためには、岩元素のスキルか両手剣で岩柱を攻撃する必要があります。共鳴が起こると周囲の岩元素創造物に共鳴が伝わり、変わった岩を破壊します。

    ◆岩の創造物(岩主人公の元素スキル)は共鳴が伝わる

    ◆変わった岩に描かれた紋章数共鳴を当てる必要がある

    磐鍵(かご状のもの)ギミックは、世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」で解くことになるギミックです。磐鍵(かご状のもの)ギミックをクリアすることで、地下鉱区へ行くことができます。磐鍵(かご状のもの)ギミックは、岩の種を利用したギミックであり、かご状のものによる攻撃で磐鍵を上から下へ下ろしてあげる必要があります。

    かご状のものと岩の種はフィールドに点在

    ▲左:岩の種 右:かご状のもの(岩元素重合体)

    地下鉱区へ行くには条件がある

    流明石の触媒は、装備することで周囲を照らす地下鉱区の探索で必須になる便利アイテムです。さらに、「流明晶石」と「流明石の原鉱」を使うことでレベルをあげることができ、純光放射ができるようになります。

    純光放射を使うことで、「沈泥の湧き出し口」や「黒泥」の破壊ができます。

    ▶︎流明石の触媒のレベルの上げ方と使い方を見る

    レベルを上げることで性能がアップする

    黒泥は、エリア内に侵入したキャラのHPと触媒のエネルギーを減少させ、ダッシュを使用不可能にするギミックです。さらに、エリア内の敵は凶暴化するため、探索が困難になります。また、沈泥の湧き出し口は、レベル1とレベル2の2種類あります。レベル1は、黒泥を発生させる効果があり、レベル2は道を塞ぐように存在しています。

    黒泥と沈泥の湧き出し口のどちらも、純光放射を当てることで破壊が可能です。

    ▶︎黒泥と沈泥の湧き出し口の破壊方法を見る

    破壊には触媒レベル2以上が必要

    Lv2の沈泥の湧き出し口は触媒レベル6以上が必要

    凶暴化している敵は黒泥のエリア外に出れば解除される

    陽炎のような靄

    層岩巨淵地下鉱区には陽炎のような赤色をした靄のようなものが存在しています。この靄は 炎元素や雷元素が触れると大爆発 を起こし、近くにいると大ダメージを受けてしまうため注意が必要です。

    流明晶石は、流明石の触媒のレベル上げに必要な素材です。流明石の触媒のレベルを上げることで、鉱区を明るくしたり、黒泥や沈泥の湧き出し口の破壊したりと、探索には欠かせない要素となります。

    ▶︎流明晶石の詳細な場所を見る

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の青淵宝珠の場所

    青淵宝珠は、層岩巨淵の地下鉱区にいるネームドのシャドウハスクや黒蛇騎士を倒すことで入手できるアイテムです。9つ全て集めることで、無名遺跡の奥にある装置に使用することができます。

    ▶︎青淵宝珠の詳細な場所を見る

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の逆さワープポイント

    魔神任務「淵底に響くレクイエム」の道中で見つかる

    層岩巨淵の地下鉱区には、逆さまになったワープポイントが存在します。逆さワープポイントは、魔神任務「淵底に響くレクイエム」攻略中の道中で見つかり、近くにある柱をよじのぼることで開放することが可能です。

    逆さワープポイントの場所

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の行き方

    入り口に限らずどこからでも侵入可能

    層岩巨淵は、璃月から続く道に沿って進んでいくと入り口にたどり着きます。ただし、層岩巨淵は、必ずしも入り口から入る必要はないため、近場のワープポイントから向かうと良いでしょう。

    最初に入ったときにムービーが流れる

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の地下鉱区への行き方

    世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」をクリアする

    層岩巨淵の地下鉱区に行くには、世界任務「七星を欺き磐鍵を解く」のクリアが必要です。任務は、層岩巨淵の入り口付近にあるワープポイント近くの沐寧に話しかけることで受けることができます。

    ▶︎七星を欺き磐鍵を解くの攻略を見る

    地下鉱区への入り口は地上鉱区中央の穴

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の魔神任務

    第二章第四幕「淵底に響くレクイエム」

    魔神任務「淵底に響くレクイエム」は、層岩巨淵を舞台に進むメインストーリーです。そのため、層岩巨淵を探索するために必要な世界任務をクリアする必要があります。

    ▶︎魔神任務第2章第4幕の攻略チャートを見る

    任務をクリアしていないとメッセージが表示される

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の世界任務

    地上の鉱区は「瑠璃晶砂」と呼ばれる特殊な鉱石が豊富に採れる鉱坑です。「瑠璃晶砂」は璃月磁器に使われる原料となるようです。また、崖を象徴とした岩が中心のステージとなっており、重機などが点在していて鉱坑らしい風景が楽しめます。

    地上鉱区のギミック紹介

    ・上に乗るとジャンプ力が上がるギミック
    ・空中への移動に使える ・層岩巨淵を封印しているギミック
    ・岩の種と岩元素重合体がギミック解除の鍵 変わった岩柱 変わった岩柱 ・爆発や鈍器での攻撃でギミックが起動する
    ・起動後は共鳴が起こり周囲に影響 変わった岩 変わった岩 ・岩の共鳴を当てることで解けるギミック
    ・表面に描かれる紋章の数だけ共鳴が必要 光を放つ角錐 光を放つ角錐 ・光の先に宝箱がある探索系のギミック
    ・特定の装置の起動で角錐が現れる

    ▶︎地上鉱区の重要世界任務はこちら

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の地下鉱区

    地下鉱区の基本情報

    地下鉱区は、層岩巨淵の地下に広がる坑道です。高低差が激しく基本的に縦に落ちるように移動する特徴があります。また、エリア全体がかなり暗く洞窟探索の醍醐味が味わえるでしょう。

    地下鉱区のギミック紹介

    流明石の触媒.jpg 流明石の触媒 ・暗い地下鉱区を照らすギミック
    ・便利アイテムとして装備する
    ・レベルを上げることで性能が上がる ・周囲の黒泥を破壊する
    ・周囲の沈泥の湧き出し口を破壊する
    ・一定以上の流明石の触媒のレベルが必要 ・エリア内のキャラのHP減少
    ・エリア内のキャラの移動力減少
    ・流明石の触媒のエネルギー減少
    ・エリア内の敵が凶暴化
    ・純光放射で破壊可能 沈泥の湧き出し口 沈泥の湧き出し口 ・黒泥のエリア内にあるオブジェクト
    ・周囲の黒泥を維持する
    ・純光放射で破壊可能

    層岩巨淵(そうがんきょえん)の流明石の触媒のレベルの上げ方

    ①層岩巨淵にある「流明晶石」と「流明石の原鉱」を集める

    便利アイテム「流明石の触媒」のレベル上げには、層岩巨淵にある「流明晶石」と「流明石の原鉱」が必要です。レベルを上げることで、流明石の触媒の性能向上や純光放射の開放、レベルアップ報酬など複数の恩恵があります。

    ②瑾武に話かける

    「流明晶石」と「流明石の原鉱」が集まったら、瑾武に話しかけましょう。瑾武に話しかけることで、流明石の触媒のレベル上げが可能です。

    ③流明石の触媒の性能が上がり報酬がもらえる

    流明石の触媒のレベルが上がると、流明石の触媒の性能面が向上し、報酬がもらえます。特に、一定以上のレベルから使える純光放射は、黒泥エリアの探索で必要になるため、まずはここを目指しましょう。

    レベルアップの効果と必要素材一覧

    ・エネルギー上限が3になる 流明晶石 流明晶石x8
    ・純光放射が使用可能になる
    ※沈泥の湧き出し口はLv.1まで 流明晶石 流明晶石x8
    流明石の原鉱 流明石の原鉱x1
    ・エネルギー上限が4になる
    ・光の強さと範囲がアップ 流明晶石 流明晶石x8
    ・エネルギー上限が6になる 流明晶石 流明晶石x8
    ・エネルギー上限が7になる
    ・純光放射のクールタイム短縮 流明晶石 流明晶石x8
    ・純光放射の性能強化
    ※沈泥の湧き出し口はLv.2まで 流明晶石 流明晶石x8
    流明石の原鉱 流明石の原鉱x1 ・エネルギー上限が9になる 流明晶石 流明晶石x8 ・エネルギー上限が10になる
    ・純光放射の範囲がアップ
    ・近くの流明晶石を探せる 流明晶石 流明晶石x8 流明石の原鉱 流明石の原鉱x1 ・触媒装備中ダッシュができる
    ・純光放射使用でスタミナ回復 流明晶石 流明晶石x8 Lv.10 ・追加効果なし 流明晶石 流明晶石x8

    層岩巨淵(そうがんきょえん)のモンスター情報

    遺跡サーペント

    遺跡サーペントは層岩巨淵の地下鉱区に出現するボスモンスターです。戦闘時には流明石の触媒を駆使しつつ、遺跡サーペントが発生させる沈泥の湧き出し口を破壊しながら戦う必要があります。

    ▶︎遺跡サーペントの出現場所と倒し方を見る

    黒蛇衆(シャドウハスク/黒蛇騎士)

    層岩巨淵の地下鉱区には、淵下宮で出現したシャドウハスクをはじめ、新モンスター黒蛇騎士が実装されています。黒蛇衆はプレイヤー側がシールドを張っている時に攻撃が当たると、それぞれ強化効果が発動するため注意しましょう。

    黒蛇衆の出現場所はこちら

    コメント

    330 名無しさん

    めんどくさい… 素材のために進めてるけど正直いらん要素まみれでだるい

    329 名無しさん